ページ

2021年9月9日木曜日

公式Blogはnoteに引っ越しました!

いつも拙ブログにご来訪頂きまして誠にありがごうざいます。 ご愛顧頂いております拙ブログですが、現在装いも新たにnoteにて展開中でございます。

 
 お時間許せば、ぜひご来訪賜りますようお願い申し上げます。 



鳴海邦彦公式Blog 



2020年4月15日水曜日

ミシュラン、新型コロナウイルス感染拡大抑制のため、欧州10拠点でマスク生産開始



ミシュラン(日本法人:日本ミシュランタイヤ株式会社、本社:東京都新宿区、代表取締役社長:ポール・ペリニオ、以下「ミシュラン」)は、世界的な新型コロナウイルス感染拡大抑制のため、欧州の10拠点でマスクおよび医療従事者向け防護フェイスシールドの生産を開始する。

生産するマスクは、使い捨て用と再利用可能の2種類。事業展開する国々の医療機関や従業員に提供する予定で、まずは欧州の10拠点で毎週約40万枚の使い捨てマスクを生産、順次増産する。

再利用可能マスクについては5月までに週100万枚、6月には週500万枚のペースでの生産を目指します。再利用可能マスクは洗浄可能で交換可能なフィルターにより100回まで使用可能なため、週生産500万枚は使い捨てマスク5億枚に相当する。

また、フランスの病院からの要請により、医療従事者向け滅菌可能なポリカーボネート製フェイスシールド(防護マスク)の製造も開始しており、4月中旬以降に1万枚の外部委託生産予定。

ミシュランはこの他にも人工呼吸器、医療機器部品、医療用クッション、手の消毒剤などの生産プロジェクトにも着手しており、今後も行政や業界団体と連携を図りながら必要な支援を行っていく。

2019年8月27日火曜日

日本ミシュランタイヤ、新製品『MICHELIN PILOT SPORT CUP 2 R』9月6日発売開始


 日本ミシュランタイヤ株式会社は、公道も走れるサーキット用スポーツタイヤとして新たに「MICHELIN PILOT SPORT CUP 2 R(ミシュラン パイロット スポーツ カップツー アール)」を9月6日より発売する。サイズは20インチと21インチそれぞれ1サイズ、計2サイズ、価格はオープン。

MICHELIN PILOT SPORT CUP 2 Rは世界中の様々なレースで培われたミシュランの最新技術を投入し、世界の名だたるスポーツカーメーカーと共同開発された「MICHELIN PILOT SPORT CUP 2」のドライグリップ性能をさらに向上させたスーパースポーツカー専用サーキット向けタイヤ。

過酷なレースの世界からフィードバックされた技術を採用することで、高いドライグリップ性能を発揮する。それはレーシングな“走る悦び”だけにとどまらず、サーキット走行に求められる“ラップタイムの更新”も可能にする。さらにベルベットのような高級感のある手触りを実現するミシュラン独自の金型加工技術「プレミアムタッチ」が、走行性能だけでなく外観からも車のポテンシャルの高さを引き立てる。








2019年8月23日金曜日

世界ラリー選手権1984 ラリー・モンテカルロの想い出

FIA世界ラリー選手権(World Rally Championship)が制定されたのは1973年、それまで世界各地で単独に開催されていたラリーイベントをFIA(世界自動車連盟)の下に一本化し、ラリー競技の最高峰に位置する世界選手権としてスタートした。

選手権は元々はマニュファクチャラー部門(自動車メーカー)のみが争われたが、後にドライバー部門とコ・ドライバー部門の選手権も争われるようになった。

1984年、WRC2連覇の野望に燃えるアウディ(アウディ・スポーツ)は、前年度チャンピオンのハヌー・ミコラ、当時はスウェーデンの新星だったスティグ・ブロンキストに加え、チャンピオンドライバーであるヴァルター・レアル、そしてパートタイムの参戦要因として女傑ミシェル・ムートンという完璧な布陣を敷いてシリーズに臨んだ。

1984年、世界選手権となって12回目のシーズンは、実に52回の開催となる伝統と格式のラリー・モンテカルロ(Rallye Automobile Monte Carlo)でその幕を開けた。

ラリーがスタートすると圧倒的なパワーとトラクションに秀でたアウディ・クワトロA2と考え得る最強のドライバー陣を擁するアウディ・スポールが終始ラリーをリード、その勢いのまま最終日を迎え、見事にヴァルター・レアル、スティグ・ブロンキスト、ハヌー・ミコラによる1.2.3フィニッシュを果たし、WRC12戦中最も難しいと言われるラリー・モンテカルロを完全制覇した。








2019年7月2日火曜日

至高の牛肉




牛肉の等級分類でよく耳にするのがA5、A4といった名称だろう。しかし、この分類並びに等級が何を意味するかを知る者は意外に少ない。

例えば、最近ではポピュラーになっている「A5」だが、このアルファベット表記にはA、B、Cの三段階があり、枝肉の重量に対してどれぐらいの肉がとれるか、つまり歩留まりを表している。

ちなみにAは標準より良い、Bは標準、Cは標準より劣る。

一般にはあまり馴染みがないが、牛肉の品質を語る上で上記の等級分類よりもはるかに重要なのがB.M.Sと呼ばれる評価だ。

B.M.Sとはビーフ•マーブリング•スタンダード(牛脂肪交雑基準)の略で、「脂肪交雑」を評価するための基準である。

赤身の肉にどれだけサシ(霜降り)が入っているかを具体的に絵で示したもので、牛肉のプロが一番気するポイントである。

B.M.Sは1~12に分けられ「サシの入り具合」、「肉の色つや」、「肉の締りときめ細やかさ」、「脂肪の光沢」を加味して5つの等級に分類するもの。

12ランク中、No.12が最良。肉質等級が1の場合はマーブリングがNo.1、等級2がマーブリングNo.2、等級3がマーブリングNo.3~4、等級4がマーブリングNo.5~7、等級5がNo.8以上となる。

①№1   1等級
②№2   2等級
③№3~№4  3等級
④№5~№7  4等級
⑤№8~№12  5等級

以上のことから、最高にして最上の牛肉とは、A5クラスB.M.S12(5等級)であることがわかる。これにさらに産地や生産者等の付加価値要素が加わることで最上級のブランド牛が認定される。

因みに、写真の肉はほんの一部の専門店以外は一般的な市場にほとんど出回らない米沢牛(最近は山形牛と表記される場合が多い)A5クラスB.M.S12のすき焼き用である。







2019年6月28日金曜日

日本ミシュランタイヤ、ハイパフォーマンスカー向けタイヤ 「MICHELIN Pilot Super Sport」がトヨタ 新型「GR Supra」に純正装着





日本ミシュランタイヤ株式会社のハイパフォーマンスカー向けタイヤ 「MICHELIN Pilot Super Sport(ミシュラン パイロット スーパー スポーツ)、以下 PSS」が、トヨタ自動車株式会社の新型「GR Supra」の新車装着用タイヤとして採用される。

PSSはハイパフォーマンスカー向けに安全にスポーツドライビングを愉しむことを目標に開発されたスポーツタイヤ。

PSSは、ル・マン24時間耐久レース19連覇で培ったテクノロジーを投入することで、サーキット走行での超高速走行から鋭いコーナリングまで優れたハンドリングを可能にしている。またウェット時においても高いグリップ性能を発揮するコンパウンドを採用することで、サーキット等の極限の環境から日常走行まで、ハイレベルなドライビングプレジャーと安全性をドライバーに提供する。

<装着タイヤ>

装着車両  タイプ タイヤパターン       タイヤサイズ
GR Supra RZ   MICHELIN Pilot Super Sport  フロント:255/35ZR19 (96Y) XL ★
                       リア:275/35ZR19 (100Y) XL ★

GR Supra SZ-R  MICHELIN Pilot Super Sport フロント:255/40ZR18 (95Y)  ★
                        リア:275/40ZR18 (99Y) ★



出典:トヨタ自動車株式会社
※詳しくはトヨタ自動車株式会社ホームページを参照